北方領土が見えるかも?日本最東端の地、納沙布岬(北海道根室市)

目次

納沙布岬

日本の本土最東端の地(離島を除く)。
読み方は納沙布と書いて「のさっぷ」と読みます。稚内の野寒布岬「のしゃっぷみさき」とは別物なので注意しましょう。
北海道で一番早い日の出としても有名なスポットです。
毎年、元旦には日本一早い初日の出を見ようと、全国各地から多くの観光客が訪れます。
ラッコやクジラが現れることもある岬です。

納沙布岬
納沙布岬

この日は生憎天気がよくなく霧が出ていましたが、晴れた日には歯舞諸島が見えるかもしれません。

納沙布岬
納沙布岬

四島(しま)のかけはしという像です。
北方領土返還への祈りを込められて作られた岬のシンボルです。
一刻も早い四島返還を切に望みます。

納沙布岬
納沙布岬

「日本の灯台50選」にも選ばれている納沙布岬灯台

花咲灯台

花咲灯台
花咲灯台

赤と白に塗られた四角形の灯台、花咲灯台。
こちらも「日本の灯台50選」に選ばれています。

花咲灯台
花咲灯台

遊歩道から下のほうに降りれるようになっています。

花咲灯台
花咲灯台

降りた先には太平洋の荒波がありました。
ちなみに下から上のほうを見上げると「ホイールストーン」と呼ばれる大きな石(車石)を見ることができます。
その存在を知らず写真を撮り損ねてしまいました。
独特の形状で学術的にも大変貴重なもののようです。再度訪れた際は見ておきたいですね。

花咲灯台
花咲灯台

東根室駅

東根室駅
東根室駅

日本最東端の駅です。この駅は1961年に開業で、それまでは隣の根室駅が最東端の駅でした。

東根室駅
東根室駅

無人駅で1面1線の構造です。
JR日本最南端の西大山駅などもそうですが、最端の駅はこういった簡素な駅がおおいです。
1日平均乗車人員は50人満たない程です。

西和田駅

西和田駅
西和田駅

待合所が車掌車を改造したものであるというユニークなもの。
駅名の由来は昔、屯田兵の大隊長の名が和田さんであったことから、由来しているそうです。
無人駅で1日の乗車人員は10人以下だそうです。

西和田駅
西和田駅

待合所の中はベンチがあるのみでした。

別当賀駅

別当賀駅
別当賀駅

西和田駅と同様、待合所が車掌車を改造したものす。
こちらも無人駅で1日の乗車人員は10人以下だそうです。

別当賀駅
別当賀駅

「べっとが」は珍しい読み方ですが、隣の駅の「はったうし」(初田牛)も変わった読み方です。
なお、初田牛駅は2019年3月に利用者減のため廃駅になりました。

キタウロコ荒木商店という根室の会社で大サイズのズワイガニの足がお値打ち価格で買えます。


根室はタラバガニも美味しいです。
身がしっかり詰まったタラバガニ下記のリンクで買えます。


希少価値の高い根室の貝殻島の昆布。この良質の昆布でおでんなどを作るととても美味しくできそうです。


コメントを残す