雪の山寺は階段に要注意!【山形県山形市】

山寺

今回は山形の景勝地、山寺にやってきました。
ここは最寄り駅の山寺駅です。
ちなみに山寺の正式名称は宝珠山立石寺といいます。

にしても、隣の駅の駅名が気になる(笑)
漢字で書くと面白山高原です。
次回山形に行くことがあれば行ってみたいと思います。

山寺駅の駅舎。
しぶくていい感じです。

立谷川を渡って、立石寺に向かいます。

登山口を登っていきます。

途中、立ち寄った日枝神社。

根本中道。

ここから長~い階段が続きます。
上のほうにはトイレはありませんので、ここらへんで済ませておきましょう

ここで拝観料を払います。
大人(高校生以上)300円
中学生200円
小学生以下100円(4歳児以上)です。

雪の降り積もった階段をひたすら登っていきます。
雪が積もってる時期は滑るので要注意!

これでもかというくらい階段が続きます。
ちなみに、奥之院まで1.000段ほどあるみたいです。

目の前の大きな岩からは氷柱が垂れています。
階段も凍っており非常に滑る滑る。

なんとか奥之院まで到着です。
階段が多いだけならまだしも、雪が積もってて危ないので、この時期は高齢の方の参拝は危険ではないかなと思われます。
私はここに来るまでに途中なんどかこけそうになりました。

山寺の一番の名所といえばやっぱり五大堂!
奥之院から少し戻り、五大堂に向かいます。
崖の上に建っているのが五大堂。
かなりの絶景です。

五大堂の下のところ。
手すりのロープをつたいながら上に登っていきます。

階段を登りきった先には五大堂の絶景が広がります。

すでに先客がいらっしゃいました。
やっぱりみんな写真撮るよね~。

夏にも山寺に来たことがあるのですが、冬の雪の積もった山寺とはまた違った景色が楽しめるので、夏も冬も行くことをオススメします。
秋の紅葉の季節もよいでしょうね。

動画でも撮影しました。
動画ではこの絶景はなかなか伝わりにくいので、ぜひご自身の目で観ていただくのが一番いいかなと思います。

五大堂の絶景を堪能したあとは下山して帰りましたが。
雪の山寺は登りよりも下りのほうが滑るので危ないです。
下山中は何回か滑って転んでしまいました。
しかも冬は日が暮れるのも早いので、遅い時間帯だと日が暮れるまでに下山できなくなる可能性もありますので、時間に余裕をもって行くようにしましょう

コメントを残す