富岡製糸場の前の通りも観光客でいっぱいです。 富岡製糸場の見学を終えて、最寄り駅の上州富岡駅まで歩いて帰るところですが、少し時間があるので、富岡製糸場周辺を散策してみたいと思います。私が見つけたオススメを独断で紹介したい[…]
もっと読む最新の記事
富岡製糸場を最寄り駅から観光(群馬県富岡市)
今回は富岡製糸場に観光に行くため群馬県の高崎駅に来てます。最寄り駅まではここから上州電鉄という電車に乗っていきます。看板で富岡製糸場が世界遺産に登録されたことが大々的にPRされてます。 案内板によると富岡製糸場の最寄り駅[…]
もっと読む土合駅は階段が長い「日本一のモグラ駅」(群馬県水上町)
こんにちは、日本案内人のまさやんです。今回は群馬県の土合駅にやってきました。今回は電車で来ましたが、電車の本数も1日に10本もないくらいなので、秘境駅といった感じでしょうか。1日の乗降者数も20人程だそうです。この駅は関[…]
もっと読む白根山湯釜の火口観光~かつてはそこにロープウェイもあった~(群馬県吾妻郡草津町)
こんにちは、日本案内人のまさやんです。今回は草津温泉に行ったあと、白根山にやってきました。これから絶景の湯釜を観に行きたいと思います。【関連記事】草津温泉は温泉街だけでなく周辺の散策もオススメ 温泉街から湯釜までの中間く[…]
もっと読む草津温泉は温泉街だけでなく周辺の散策もオススメ(群馬県吾妻郡草津町)
前回、碓氷峠のめがね橋の記事を書きました。草津温泉までもう一息です。【関連記事】 碓氷峠ドライブ中に見ためがね橋~かつて鉄道が走っていた廃線跡~ 鬼押出し園 草津温泉に行く途中に気になる看板が目に留まったので立ち寄ってみ[…]
もっと読む碓氷峠ドライブ中に見ためがね橋~かつて鉄道が走っていた廃線跡~(群馬県安中市)
こんにちは、日本案内人のまさやんです。所沢から草津温泉に向かう途中に立ち寄った吉見百穴の記事を前回書きました。【関連記事】吉見百穴を観光~草津温泉への旅路~ 今回は、吉見百穴から草津温泉に行く途中に立ち寄った碓氷峠のめが[…]
もっと読む吉見百穴を観光~草津温泉への旅路~(埼玉県比企郡吉見町)
こんにちは、日本案内人のまさやんです。今回は草津温泉に旅行に行こうと思います。ここは埼玉県の所沢駅。ここでレンタカーを借りて草津温泉に向かいますが、途中で見どころの観光スポットらしきところを見つけましたので紹介していきた[…]
もっと読む戦場ヶ原に星を観て日光観光(栃木県日光市)
戦場ヶ原 今回は栃木県の戦場ヶ原にやってきました。ここはかつて、中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った戦場であったということから戦場ヶ原と名付けられた地です。 そしてここは関東で最も星空が綺麗に見える場所といわ[…]
もっと読む宇都宮で餃子の名店・穴場の店を求めて~冷凍餃子は持ち帰り・お土産にオススメ~(栃木県宇都宮市)
JR宇都宮駅 こんにちは。日本案内人のまさやんです。今日は餃子を食べに宇都宮にやってきました! 宇都宮が餃子で有名な街というのはみなさんよくご存じかと思います。JR宇都宮駅前だけでも、ここから宇味家や典満餃子などの看板が[…]
もっと読む栃木県の龍門の滝を観光(栃木県那須烏山市)
こんにちは。日本案内人のまさやんです。本日は栃木県にある龍門の滝に行くため電車(JR烏山線)で最寄り駅まで来ました。 滝駅 その駅名は「滝」滝駅です。駅名が滝っていうぐらいですから、その近くにある龍門の滝はまるで日本を代[…]
もっと読む