利尻島
利尻島
稚内の西部にある人口約5.400人が住んでいる円形の島です。
利尻島へは稚内フェリーターミナルから、ハートランドフェリーに乗っていきます。
今回乗った船です。思っていた以上に大きいです。
鴛泊港までは片道約1時間40分ほどです。
内装も新しく、綺麗で広い船内でした。
冬場の閑散期ということもあり、乗客は少なめでした。
このように横になれるスペースもあります。
船酔いしやすい私は、利尻島までの移動中、ひたすら寝ていました。
船内から利尻富士が見えてきました。到着までもうすぐです。
鴛泊港に到着しました。
思っていた以上に車がたくさん停まっていました。
冬季なのでフェリーの便数が少なく、 数分間だけ降りてすぐに船で引き返しました。
鴛泊港より利尻富士を眺める。
利尻富士は夏場にも来て、一度登ってみたいもんです。
利尻島の街並み。もう少しゆっくり散策したかったのですが、時間の都合上ほとんど散策できませんでした。
ちなみに利尻島は北海道からも隔絶された位置にあるので、熊や鹿などは生息していないそうです。
時間の都合上、上陸してすぐにまた船で稚内に戻りましたが、甲板からは離れていく利尻富士を眺めることができます。
時間のあるときに夏の利尻富士を観に行きたいと思います。