突然ですが、四国から九州へ移動手段があるということはご存知ですか?
今回、連休を活用して、広島から愛媛までしまなみ海道サイクリングの旅と沖縄離島めぐりの旅に来てます。しまなみ海道を通過して愛媛に入り、そこから九州に行く過程で宇和島運輸フェリーを利用しました。
【関連記事】
絶景!しまなみ海道サイクリングの旅【愛媛編】
愛媛県の八幡浜と大分県の別府や臼杵を3時間ほどで結ぶ宇和島運輸フェリー。それについてリポートしていきたいと思います。

最寄駅の八幡浜(やわたはま)駅です。松山駅から電車で2時間ほど西のほうに走ったところにあり、四国最西端の駅です。

そこから西のほうに30分ほど歩いたところにフェリー乗り場があります。

フェリーターミナル内で別府行きの乗船券を購入。
別府行きと臼杵行きがあり、購入窓口が違うので要注意です。臼杵行きの窓口は隣にあります。
車両などと一緒に乗る場合は予約が要りそうですが、この時期はさほど混雑しないため人だけが乗る場合は予約は不要でした。
20:30発の便を利用しましたが、20分前の20:10から乗船できました。

今回乗船した『あかつき丸』

船内は綺麗でした。

2等客室。3.350円。
混んでいなかったので十分なスペースが確保できたうえで横になれたので快適でした。
棚には簡易枕も常備されています。

船内には売店もあります。
坊ちゃん団子など、愛媛や大分のお土産も買うことができます。
ただし出航すると売店は閉まるので購入はお早めに。

23:20には別府港に到着。
約3時間で愛媛から大分まで渡れるフェリー。
旅の選択肢の1つとして覚えておくといいかもしれませんね。
この後、別府で一泊し翌日には博多に移動しそこから飛行機で沖縄県の久米島に移動しました。
次回、久米島はての浜編に続きます。
【関連動画】
久米島で絶対おすすめの観光名所、はての浜に上陸
[…] 【関連動画】四国から九州へ!快適な宇和島運輸フェリーでの船旅 […]
[…] 【関連動画】四国から九州へ!快適な宇和島運輸フェリーでの船旅 […]
[…] 【関連動画】四国から九州へ!快適な宇和島運輸フェリーでの船旅 […]