目次
襟裳岬

森進一さんの歌でも歌われている、えりも岬

風の館の脇から続いてる遊歩道から襟裳岬の突端まで行くことができます。

襟裳岬は、国内でも有数の強風地域で、風速10メートル毎秒の風が吹く日が260日を超えると言われております。
とくに突端付近は風が強いので帽子など飛ばされたりしないように注意しましょう。
風の館

襟裳岬は強風地域ですが、岬にある「風の館」からであれば強風を心配することなく岬の風景を楽しむことができます。

館内にはこのような展望広場があり、双眼鏡からは岩礁地帯に集まるゼニガタアザラシを鑑賞することができます。

双眼鏡からのゼニガタアザラシの様子。なかなか写真ではわかりにくいかと思います。近くに訪れた際はぜひご自身の目で観ることをお勧めします。
双眼鏡からの様子を動画でも紹介してます。(少しわかりにくいですが)

強風地域をアピールしたご当地キャラ、
「襟裳岬中学校」の生徒「岬 襟萌」(みさき えりも)と、「千島 霧夏」(ちしま きりか)というキャラクターらしいです。
ここには風速25メートルの風を体験することができるコーナーがあります。